

組み立て際の接合部の凸リベットは消えないように削るのは難しいです。
再生方法はケガキ針で斜めに打って盛り上げています。穴に成りますので溶きパテで埋めました。塗装すればそれなりに見えます。

いつものリュウタ―磨きで光沢感を再現して行きます。

ハセガワのB-24のクリヤーパーツをチョイスしました。
台座と機銃をスクラッチしています。

翼の前縁の防水用の部分はセミグロスブラックです。
流石に再販のデカールは綺麗に馴染みました。

コックピットはキットのパーツを磨いて使っています。接着はABコンタクトです。固まったら隙間を埋めていく予定です。
後もう少しで完成です。!(^^)!
見て頂いて有難うございます。
今回は此処までです。
コメント